灘五郷の歴史~灘酒が栄えた4つの理由!これぞ灘の酒「秋上がり」 更新日:2020年5月9日 公開日:2017年1月28日 日本酒の歴史 「灘」(なだ)は日本酒の代表的な産地として知られ、灘の酒といえば良質な日本酒の代表と言っても過言ではありません。 酒造業界では通常、神戸市の東部から西宮市の今津あたりまでの大阪湾に面した12キロメートルほどの沿岸地帯を指 […] 続きを読む
杜氏になるために必要なこと~日本酒の製造免許と酒造技能士~酒の味と人をまとめる杜氏の仕事 公開日:2017年1月27日 日本酒の豆知識 日本酒造りにおいて、昔から大きな役割を果たしてきたのが杜氏です。 酒蔵で働く人たちには様々な役割があり、杜氏もそのうちのひとつです。 酒蔵においては、経営者つまりオーナーは蔵元と呼ばれ、経営判断はこの蔵元が行なっています […] 続きを読む
金水晶【きんすいしょう】~地元の水と米と風土を一体化させた酒造り~有限会社金水晶酒造店 更新日:2020年5月9日 公開日:2017年8月23日 東北地方の酒蔵 奥州街道・奥の細道沿いに佇む有限会社金水晶酒造店。 金水晶酒造店の酒造りは、地元の一体化。 地元水晶沢の水と福島市の米を、地元出身の杜氏が仕込みます。 そうして、できあがった酒には、地元の良さすべてが詰め込まれているので […] 続きを読む
養老の滝と酒伝説の真相とは!?~歴代唯一の女系での皇位継承~ 更新日:2020年5月9日 公開日:2017年2月15日 酒が登場する神話や民話 養老の滝にまつわる話といえば、孝行息子がその父にそのお酒を与える話や、滝のお酒を飲んで病気が治ったり若返ったりという話がよく知られています。 いろいろな文献にもある話ですが、元をたどっていくと、鎌倉時代に編纂された「古今 […] 続きを読む
満寿泉【ますいずみ】~みんなで飲みたくなる楽しい酒~株式会社枡田酒造店 更新日:2020年5月9日 公開日:2018年1月28日 北陸地方の酒蔵 北前船で栄えた富山県東岩瀬町に佇む、桝田酒造店。 代表銘柄の「満寿泉」を筆頭に、しっかりとした味わいの酒を醸しています。 飲み手それぞれの感覚で味わい、楽しんでほしいという願いから、日本酒データは非公開。 ついついみんな […] 続きを読む
酒造りの神様たち~大山祇神・木花咲耶姫・少彦名神~ 公開日:2018年9月7日 酒が登場する神話や民話 八百万の神々がおわす日本、万物に神が宿るとする思想ですね。 山や岩にも神が宿るなら、とうぜん酒の神がいても、おかしくはありません。 酒造りの神も、同様です。 また、酒と酒造りにまつわる神は一人ではないことも、日本の神様ら […] 続きを読む
酒豪列伝~横山大観~日に二升三合を飲む日本画の巨匠!酔心大観記念館 公開日:2017年2月8日 酒豪列伝 横山大観(1868~1958年)は、日本画の画家として非常に有名です。 中でも、富士山をモチーフに描いた数々の名画で良く知られています。 横山大観はけた外れの酒豪でもあり、美術家とはまた別の一面も持ち合わせていました。 続きを読む
日本酒の飲み方~常温冷や、冷酒、熱燗など温度で変化するうま味と香り~ 更新日:2018年6月3日 公開日:2016年6月2日 日本酒の科学 日本酒にはいろいろな飲み方があります。 それは日本酒の温度によって味が変わるという特徴によるところが大きいといえます。 日本酒には大きく分けて4つのタイプが存在します。 香りの高いタイプ、軽快でなめらかなタイプ、コクのあ […] 続きを読む
猿酒を見るとなぜ死ぬのか!?~秋田県の伝承と呪いの甕の謎~ 更新日:2020年5月9日 公開日:2017年1月4日 酒が登場する神話や民話 猿酒という酒をご存知でしょうか。 白土三平の漫画『サスケ』や『はじめ人間ギャートルズ』などにも登場したので年輩の方は聞いたことがあるのではないでしょうか。 聞いたことはあるが、内容は知らないという方も多いと思いますので、 […] 続きを読む
清酒に至るまでの日本酒物語 更新日:2019年11月7日 公開日:2018年3月10日 日本酒の歴史 日本酒の歴史 日本酒はいったいどのように生まれたのでしょうか。 八塩折之酒から僧坊酒、白酒黒酒、清酒とうつりかわってきた日本酒の歴史をご紹介します。 日本酒が登場する神話 日本酒は、あまりにも人々に親しまれてきたため「日 […] 続きを読む
日本酒の製造年月日とは~酒造年度(BY)や醸造年度との違い~ 更新日:2017年1月8日 公開日:2016年10月22日 日本酒の科学 日本酒のラベルには製造年月日を必ず記載しなければならないことが、酒類業組合法により定められています。 一方で、食品や飲料の場合は食品衛生法により、賞味期限または消費期限が必ず記載されています。 関係する法律が違うために、 […] 続きを読む
月桂冠~日本酒に科学技術をいち早く取り入れた大倉恒吉と鹿又親技官~月桂冠株式会社-大倉記念館 更新日:2020年5月9日 公開日:2016年11月18日 関西地方の酒蔵 月桂冠株式会社は非常に歴史のある蔵元でありながらも、日本酒造りに積極的に科学技術を導入して近代化を進めた酒造メーカーです。 常に挑戦を続ける革新的な取り組みにより、多くの新たな日本酒を生み出しています。 月桂冠株式会社 […] 続きを読む
出羽桜【でわざくら】~英国でも認められた吟醸酒の先駆け的存在~出羽桜酒造株式会社 更新日:2020年5月9日 公開日:2017年6月15日 東北地方の酒蔵 吟醸酒を世に知らしめた酒蔵、出羽桜酒造株式会社。 地元を大切にしながら、誰が飲んでも違いに気づくような良質の酒造りを行っています。 出羽桜酒造株式会社 出羽桜酒造株式会社は、将棋の駒の産地としてよく知られている山形県天童 […] 続きを読む
夏酒とは~夏におすすめの日本酒~夏にごり・みぞれ酒・オンザロック・スパークリング清酒・日本酒ベースカクテルなど 更新日:2017年1月3日 公開日:2016年9月7日 日本酒の分類 一般的に、夏場は日本酒の消費量が落ちる時期と言われています。 そのため、いろいろな蔵元が工夫を凝らして夏の時期にぴったりの日本酒を投入してきています。 2007年ごろから「夏酒」という語が使われるようになり、今までの日本 […] 続きを読む
天満切子~ガラス発祥の地・大阪天満で生まれた技術と驚きのデザイン美学~加賀屋久兵衛、島田孫市、カメイガラス、宇良武一 更新日:2018年6月3日 公開日:2016年5月23日 天満切子 天満切子はその名の通り、大阪の淀川沿いにある天満で製作されているカットガラスのことです。 命名自体は比較的最近のことですが、大阪のガラス造りの歴史はとても古いものです。 長崎の商人で播摩屋清兵衛という人が天満天神社の前に […] 続きを読む
昇龍蓬莱【しょうりゅうほうらい】~冷やと燗で異なる顔を持つ二面性の酒~大矢孝酒造株式会社 更新日:2020年5月9日 公開日:2017年12月25日 関東地方の酒蔵 樹齢400年のケヤキが蔵を見守る大矢孝酒造株式会社は、勢いに乗る若きブランド「昇龍蓬莱」を醸す蔵元です。 丹沢水系の伏流水と全国から厳選した酒米で、冷やでも美味しく、燗をつけるとなお旨い酒を仕込みます。 続きを読む
黄桜~京都伏見の名水「伏水」から造られるカッパの銘酒!~黄桜株式会社 更新日:2020年5月9日 公開日:2016年6月8日 関西地方の酒蔵 カッパのコマーシャルで有名になった黄桜は、京都府伏見区にある大手酒造メーカーです。 京都伏見の名水「伏水」が生み出した清酒「黄桜」の醸造を中心に、地ビールの製造販売やレストランの経営など、幅広い分野を手掛けています。 続きを読む