日本酒と酒器のサイエンス

龍力【たつりき】米のささやき~杜氏から蔵元へ山田錦の味を極限まで引き出す生酛造り~株式会社本田酒店

株式会社本田酒店は、お酒の原料となる酒米にこだわりを持つ蔵元で、中でも酒米の王様と言われる「山田錦」に関しては他社の追随を許さない品質のものを使用した酒造りをしています。 その代表が「龍力 米のささやき」です。 株式会社 […]
丸永酒造場

髙波【たかなみ】~地元塩尻市で長年愛される地酒~合資会社丸永酒造場

交通の要所であり、かつて数多くの宿場で賑わった長野県塩尻市。 創業以来、この地域で長く愛されている酒は、合資会社丸永酒造場が醸す高波ブランドです。 日々の醸造技術の研究と丁寧な手造りで、全国新酒鑑評会で金賞を多数受賞して […]

剣菱~忠臣蔵、頼山陽、山内容堂など日本酒の代名詞として人々に愛された丹醸のしるし~剣菱酒造株式会社

剣菱は、これほど有名なものはないと言っていいくらい著名な清酒ブランドです。 歴史の古さ、文化に与えた影響、愛飲家の数など、どれをとっても抜きん出ているといっても過言ではありません。 この剣菱を現在製造しているのが剣菱酒造 […]

酒清水伝説~日本各地に民話として伝承される酒が沸く泉~

酒が湧き出る泉があれば、一生飲んで楽しく暮らせるのに。 などと考える酒好きの方は大勢いることでしょう。 酒清水とは、お酒が湧き出る泉のことですが、日本各地に酒清水伝説が存在しています。 その中に、こんな話が伝えられていま […]
亀の尾

清泉【きよいずみ】~『夏子の酒』のモチーフとなった伝説の酒蔵~久須美酒造株式会社

「清泉」を醸す久須美酒造株式会社は、栽培の難しさから途絶えかけた幻の米「亀の尾」を復活させた酒蔵として有名です。 酒造りにかける情熱は、漫画「夏子の酒」のモチーフにもなりました。 新潟の自然の恵みと、人情が合わさって、生 […]

薩摩切子の特徴と魅力~謎多き製造工程と高度な色被せ技術~

薩摩切子は別名薩摩ガラスあるいは薩摩ビードロと呼ばれ、多くの身分の高い人たちに愛好されました。 大名への贈り物や篤姫の嫁入り道具として、さらには欧米諸国へも輸出されるようになりました。 ガラス製造の技術も先進的で、日本で […]

玉乃光~熊野速玉大社との深い縁と備前雄町~玉乃光酒造株式会社

玉乃光酒造株式会社は、日本酒というものは純米酒だという信念を持って酒造りをしている老舗の蔵元です。 そのこだわりは、米100%の純米酒を業界に先駆けて独自に開発したことからもうかがい知ることができます。 玉乃光酒造株式会 […]

サイト一新しました。

ちょっとトップページのコンテンツをランダム表示にしようとして、一新しました。 どうですかね? つかいやすくなりました? ごいけんあれば、どうぞコメントでもお問い合わせでもどうぞ。
原酒造

越の誉【こしのほまれ】~新潟県産の米にこだわって醸す辛口の酒~原酒造株式会社

「越の誉」を醸す原酒造株式会社は、新潟の米と縁の深い蔵元です。 米に対するこだわりは、地元の農家との契約栽培米を用いて、自社精米をするほど。 五穀豊穣の神として信仰を集める米山の伏流水を仕込み水としている点も、酒と米との […]

名倉山【なぐらやま】~極上の「きれいな甘さ」造りに熱意を燃やす~名倉山酒造株式会社

杜氏と蔵人が造る「きれいな甘さ」を掲げる名倉山酒造株式会社。 会津若松を流れる豊かな地下水と良質の酒米を蔵元が一丸となって仕込みます。 そこから生まれる酒は、旨いの一言。 茶道や華道のように、料理との相性や器の工夫も重ね […]

笑四季【えみしき】~貴醸酒など甘口で新しい日本酒を演出するPOPで楽しいラベル~笑四季酒造株式会社

ポップな公式ウェブサイトが楽しい笑四季は、非常に特徴的なお酒を次々と生み出している、興味深い蔵元です。 従来にない新しい日本酒を手がける新進気鋭の酒蔵として注目を集めています。
日本酒の歴史

清酒に至るまでの日本酒物語

日本酒の歴史 日本酒はいったいどのように生まれたのでしょうか。 八塩折之酒から僧坊酒、白酒黒酒、清酒とうつりかわってきた日本酒の歴史をご紹介します。 日本酒が登場する神話 日本酒は、あまりにも人々に親しまれてきたため「日 […]
株式会社喜多屋

喜多屋【きたや】~飲む人を喜ばせたいという想いが凝縮した酒~株式会社喜多屋

「喜多屋」は、山紫水明の地として名高い福岡県八女市を代表する酒です。 多くの人に喜びを伝える、銘酒「喜多屋」が必要とするのは、矢部川の伏流水、契約栽培の酒米、地元出身の杜氏と蔵人。 酒造りに関わるものを、オール福岡で取り […]

龍梅【りゅうばい】~地元の豊かな恵みを生かした酒造り~藤居酒造株式会社

大分県中部、酒造りに適した自然環境の中で醸されるは、銘酒「龍梅」。 蔵元の藤居酒造は、恵まれた自然を守るべく、環境問題に取り組む企業には必須と言われる「ISO14001認証」も取得しています。 良い水と原料と環境、それぞ […]
石本酒造

越乃寒梅【こしのかんばい】~淡麗辛口の酒を世に知らしめた酒蔵~石本酒造株式会社

銘酒「越乃寒梅」を醸す石本酒造のモットーは、「酒造りを極める」こと。 3倍醸造酒が主流であった時代、甘口の酒が好まれる中、正反対の路線を行く酒を造り始めました。 淡麗辛口の旨い酒を、先駆けて世に送り出した酒蔵です。

甲信越地方の酒蔵

旧国名の甲斐・信濃・越後の頭文字をとった名称となっている甲信越地方。 現在の名称では、山梨・長野・新潟の3県からなる地方です。 日本酒造りが盛んで、日本三大杜氏の一つ、越後杜氏が発祥した新潟県は日本酒王国と呼ばれるほどで […]