豊盃~全国で唯一の豊盃米を丁寧に仕込んだこだわりの酒~三浦酒造株式会社

三浦酒造株式会社は、青森県弘前市にある蔵元です。

家族で切り盛りをしているため規模は大きくありませんが、丁寧に作り出される日本酒は各所で高い評価を受けています。

三浦酒造株式会社

pic01三浦酒造株式会社の創業は昭和5年(1930年)のことです。

現在は五代目の蔵元となる三浦兄弟が、自ら杜氏として酒造りの陣頭に立っています。

すべての工程に杜氏の目が行き届き、こだわりを持った酒造りが行なわれています。

豊盃の由来と酒造り

houhai03代表銘柄は「豊盃」【ほうはい】で、「和醸良酒」の想いを込めて付けられています。

和醸良酒とは、良いお酒は酒に携わる人たちによって生まれるとともに、良いお酒は人と人との関係を良くするという意味です。

仕込み水は、自社の井戸により岩木山の伏流水を汲み上げて使用しています。

特筆すべきは酒米で、日本で三浦酒造だけが契約栽培している「豊盃米」という品種をメインに使用しています。

酒米はすべて自家精米し、丁寧に仕込んでいます。

「豊盃」は最近特に注目を集めています。

それというのも小さな酒蔵でありながら、JAL国内線のファーストクラスの機内酒に採用されたり、スペインのマドリードにある日本大使館のパーティーの際に振舞われる酒として使われたりするなどの実績によります。

また、小回りも利くため、酒販店などとのコラボレーション企画も精力的に行なっています。

そのようにして過去にはユニークなラベルのお酒も造っており、中でも「ビキニ娘」や「モヒカン娘」などは話題になりました。

mohikan

三浦酒造株式会社
青森県弘前市石渡5-1-1
TEL 0172-32-1577

[mappress mapid=”16″]

おすすめのお酒

豊盃 純米吟醸 豊盃米 生酒 1800ml
豊盃

いちおしはやはり「豊盃 純米吟醸 豊盃米」です。

この独自の酒米「豊盃米」を100%使用して仕込んだお酒で、この蔵元だけが造れるお酒です。

広がりのある豊かな吟醸香と奥深い味わいを持ち、キレのあるお酒に仕上がっています。

料理との相性も非常によく、食中酒としても優秀な1本です。

銘柄: 豊盃 純米吟醸 豊盃米
特定名称: 純米吟醸酒
使用米: 豊盃米
精米歩合: 55パーセント
日本酒度: +1.0~3.0
酸度: 1.7~2.0
アルコール度数: 15~16度

香り  弱・・★・・強
コク  薄・・★・・濃
キレ  弱・・★・・強
味わい 甘口・・★・・辛口

おすすめの飲み方

「豊盃米」の味わいとうま味を最大限感じるには、常温で飲むに限ります。

魚介系の料理のうま味を倍増させるお酒で、にしんの切り込みや津軽の郷土料理「いがめんち」と一緒にいただくとたいへん美味しくなります。

その他のおすすめのお酒

豊盃 つるし酒 大吟醸 木箱入り 1800ml
豊盃

三浦酒造の最高級酒「豊盃 つるし酒 大吟醸」もおすすめです。

酒米は「山田錦」を贅沢に40%まで磨いて使用しています。

さらに、袋吊りにして自然に滴り落ちる雫酒の中取りを集めたもので、わずかしか生産されない貴重なお酒です。

もう1本、「豊盃 特別純米酒」も良いお酒です。

こちらは酒米に「豊盃米」を使っています。

柔らかい口当たりでありながら厚みのある味わいが特徴で、心地よい余韻が残ります。「豊盃米」の味わいを比較的手軽に味わうことができます。

豊盃~全国で唯一の豊盃米を丁寧に仕込んだこだわりの酒~ まとめ

三浦酒造株式会社は家族的な雰囲気の中で、丁寧な酒造りを行なっている蔵元です。

日本で唯一の「豊盃米」を使用していることや、そのグローバルな活躍ぶりがきらりと光ります。

この「豊盃」をぜひお楽しみください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう