李白

米・水・人・神の全てが地元の素材という、「地護酒」にこだわる竹の露合資会社。

庄内平野の恵みが凝縮された芳醇辛口の酒「白露水珠」は数々の受賞歴に輝いています。

竹の露合資会社

白露垂珠 竹の露合資会社東北の霊場として名高い羽黒山のある羽黒町は、昔から修験僧たちによって守られてきました。

竹の鶴合資会社の前身は、僧たちの年中行事の折々に使われる酒を醸していた数多くの酒屋の1つでした。

安政5(1858)年に杜氏を務めていた初代金野岩治が酒屋を引き継ぐ形で創業。

酒蔵の近隣は昔から竹の産地であり、今も竹林に囲まれ美酒を醸す酒蔵は、いつからか竹の露と言われるようになりました。

「厳格な品質管理と販路の厳選」という初代の意思を現在まで継承し続けています。

大正15年、出羽三山神社の御神酒を醸す秀逸な酵母を宿す、随身門前宮本坊の酒蔵を譲りうけ、現在の場所に移設しました。

90年以上にわたり5千本以上の仕込みを経て酒蔵に住み続ける出羽三山酵母は現在も全てのもろみに微妙に作用し、蔵の個性として現れているおり、現在は3種類の純粋培養酵母を使用して酒造りを行っています。

日本有数の穀倉地帯である山形県庄内の風土を生かし、仕込水は、地下300メートルから湧出する天然弱アルカリ完全無菌高水素シリカ波動超軟水という「出羽三山深層水」を100パーセント使用しています。

この水は、蔵独自の充填ラインによって酒蔵では日本で唯一、食品衛生法第52条により生水のままでの充填販売が許可されており、ガラス瓶で流通し欧米にも輸出しています。

原料米は地場産米にこだわった酒造りを伝統としています。

平成15年には山田錦の使用を廃止しており、現在は羽黒産の酒造好適米を厳選し、山形県オリジナル酒米の「羽州華三部作」や、「亀の尾」、「出羽燦々」、改良信交などの庄内在来酒米を100パーセント使用した「庄内在来酒米100%酒蔵となっています。

平成28年には、山形の最新酒米にて金賞を受賞しています。

竹の露では一升盛麹蓋法を基軸とした手造りで完全発酵し、うま味があるのにキレがよい新領域「芳醇辛口」型の日本酒醸造を実現しています。

この製法で作られた麹は糖化力がとても強く、余計な雑味が少ない米本来の旨みやふくらみを持つ酒が出来上がります。

冷酒でも燗酒でも飲酒適温帯の広さが自慢です。

竹の露の代表銘柄である「白露垂珠(はくろすいしゅ)」の名は、白露が真珠のように月見の湖面に滴り落ちている様をいい、中国の唐代の詩人・李白の『七言律詩』からとられました。

また、地元では社名と同じ銘柄の「竹の露」も人気を博しています。

竹の露合資会社
山形県鶴岡市羽黒町猪俣新田字田屋前133

[mappress mapid=”53″]

おすすめの日本酒

created by Rinker
¥4,620 (2024/04/20 00:40:42時点 楽天市場調べ-詳細)

代表酒の「純米大吟醸『はくろすいしゅ』出羽燦々39」は、米の芯が39パーセントになるまで磨いた原料米を使用する贅沢な一本。

梨や桃を思わせる熟した果実のような香りと、柔らかく幅のある飲み口とキレの良さが特長です。

その柔らかく流麗な酒質は、数ある白露水珠のラインナップの中でも特に女性的なつやっぽさを備えています。

爽やかで後味もすっきりとした個性豊かな日本酒で、甘口好きと辛口好きの両方を納得させるうまさです。

平成21年にはIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて金賞受賞、平成27年にはワイングラスでおいしい日本酒アワード2015にて金賞受賞しており、同年には東北酒類鑑評会にて優等賞を受賞しています。

銘柄: 純米大吟醸「はくろすいしゅ」出羽燦々39
特定名称: 純米大吟醸酒
使用米: 出羽燦々
精米歩合: 39パーセント
日本酒度: +1
酸度: 1.2
アルコール度数: 16.5度

香り  弱・・・★・強
コク  薄・・・・★濃
キレ  弱・・・・★強
味わい 甘口・・★・・辛口

美味しい飲み方

デミグラスハンバーグ基本的に冷ややかな常温が向いています。

夏は冷やしてさっぱりと、冬は上燗で飲むとうま味とコクがますので、季節によって飲み方を変える楽しみ方もあります。

白身魚の刺身から赤身肉のグリルまで、どんな料理にも合います。

同様に、薄塩味からデミグラスソースのような濃厚な味にも幅広く合う面白さがあります。

その他おすすめの酒

created by Rinker
白露垂珠
¥2,200 (2024/04/20 18:54:47時点 Amazon調べ-詳細)

無濾過純米 白露垂珠 ミラクル77(純米酒)

本来精米歩合の低いお酒は、どこか雑で粗い印象になりがちですが、このお酒は淡麗で実にキレイな透明感のある端麗辛口酒となっています。

日本酒度+4のキレがあり、シャープなコクと爽やかなうま味が心地よい新ジャンルの辛口純米酒です。

味が主張しすぎることなく静かに流れていくような穏やかなコク味と後味の引けの良さがあり、食中酒におすすめです。

岩ガキや白身魚などを淡白な味付けで楽しむ料理や、鶏肉のような山の幸で合わせるとすいすい飲みすぎてしまいそうなお酒です。

蔵元最高級 ウルトラ純米大吟醸 白露垂珠(はくろすいしゅ) 出羽燦々33

ウルトラ純米大吟醸 白露垂珠(はくろすいしゅ) 出羽燦々33蔵元最高級の純米大吟醸酒。

開栓すると大変華やかで気品のある吟醸香が立ち、一口飲むと仙人が食べると言われる霞のようにものすごく軽い触感となめらかさに驚かされます。

甘さと酸味の両方が長期熟成されることによって、より深く、より丸く昇華され、香辛料を思わせる複雑な香りを持ちつつ、米そのものの素朴な香りも顔を見せる奥行きの深い味わいです。

山形産の酒米「出羽燦々」を使い、芳醇で優雅に膨らむうま味とキレのよさを併せ持つ贅沢な酒で、飲んだ後まで印象的です。

白露垂珠【はくろすいしゅ】~庄内平野の恵みが凝縮された芳醇辛口の酒~ まとめ

定番酒から高価な大吟醸酒まで、全商品がハイレベル、派手な香りやインパクトのある強い個性派ありませんが、誰が飲んでも美味い酒「白露水珠」。

食中酒として幅広い料理に合わせることができるので、ぜひあなたのベストマッチを発見してみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう