松井酒造店

下野杜氏とは、栃木県の日本酒を後世に伝えるため、厳しいカリキュラムを乗り越えた者に与えられる資格です。

松の寿の蔵元は、その第一期生として認定され、初代下野杜氏となりました。

米の旨さを最大限に引き出す、超軟水仕込みの酒が自慢です。

株式会社松井酒造店

株式会社松井酒造店は、慶応元年(1865)に創業されました。

初代松井九郎治は、新潟県出身の越後杜氏でした。

良質な湧水を持つ、栃木県塩谷郡に移り住み、独立しました。

現在も豊富に湧き出る高原山麓の水は、硬度1.0の超軟水という特徴を持ちます。

ゆっくりとした発酵で、米の旨味を最大限に引き出せるというのが、超軟水で造る酒のメリットです。

創業から数えて5代目となる現蔵元は、栃木県が認定する下野杜氏の第一期生となります。

先代までは越後杜氏を迎えて酒造りを行っていましたが、現在の松井酒造店の酒は、初代下野杜氏である蔵元の手によるもので、素材の魅力を引き出しながらの酒造りが行われています。

使用酒米は主に栃木県産の五百万石、超軟水でじっくりと仕込むことで、やさしい口当たりと柔らかな味わいの酒が生まれます。

その美味しさは折り紙付きで、全国新酒鑑評会金賞を始め、数々の賞に輝くほどです。

代表銘柄の「松の寿」は、創業当時から受け継がれてきました。

蔵の裏手に広がる松林にあやかり名付けられたと言われています。

慶事を象徴する「松」に、縁起の良い「寿」を加え、現在に至ります。

「松の寿」シリーズのほかにも、日光ご当地限定酒なども醸造しています。

渋いオリジナルグッズも販売していて、ストラップは酒の裏張りが読める一品です。

株式会社松井酒造店
栃木県塩谷郡塩谷町大字船生3683

[mappress mapid=”62″]

おすすめの日本酒

松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 1800ml

松の寿ブランドで最も人気が高いのが「松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒」となります。

55%まで精米された雄町の魅力を引き出し、超軟水で一滴一滴を丁寧に醸しています。

口に含むと、穏やかな香りが広がり、雄町の旨味がするりと喉奥に流れ込んでいきます。

限定流通商品のため、入手困難ではありますが、飲み始めると手が止まらなくなる一品です。

銘柄: 松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
特定名称: 純米吟醸酒
使用米: 雄町
精米歩合: 55パーセント
日本酒度: +2.5~+3.5
酸度: 1.3~1.35
アルコール度数: 17度

香り  弱・・・★・強
コク  薄・・・★・濃
キレ  弱・・★・・強
味わい 甘口・・★・・辛口

美味しい飲み方

雪冷え10℃前後まで冷やした冷酒で飲むと、透明感のある米の旨味を余すところなく楽しむことができます。

どの系統の料理とも相性が良いので、食中酒として飲みやすい酒です。

さっぱりとした前菜系の料理や、しっかりとした味付けの主菜など、自由な組み合わせで飲み比べてみましょう。

ついつい酒が進んでしまうので注意です。

その他おすすめの酒

松の寿 辛口純米 ひとごこち 1800ml

キレのある辛さを楽しみたい場合は、「松の寿 辛口純米 ひとごこち(純米酒)」をいただきましょう。

辛さの中に、柔らかな純米の風味が隠されています。

さっぱりとした後味も相まって、食中酒にも最適です。

蔵元最高級

松の寿 源水点 大吟醸原酒 生酒 山田錦 30BY 720ml

「松の寿 斗瓶採り 大吟醸原酒 源水点(大吟醸酒)」は、鑑評会仕様の最高級酒。

2016年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞しています。

長期低温発酵で醸され、斗瓶採りで丁寧に搾られて出来上がりました。

吟醸の香りも高く、優雅な口当たりを誇ります。

松の寿【まつのことぶき】~初の下野杜氏が超軟水でじっくりと仕込む~ まとめ

5代目を堺に、越後杜氏から下野杜氏の酒造りへと生まれ変わった松井酒造店。

愛情を込めて造られる「松の寿」は、その深い味わいとマツコトの通称で愛されています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう